忍者ブログ

AlphonseのCINEMA BOX

管理人Alphonseが観た映画の感想を書いているブログ。

君たちはどう生きるか特集


SPECIAL BOXトップページへ戻る

■編集後記

すでに宮崎駿監督作品特集をSPECIAL BOXで行っているため、そちらに追加する形でもよかったのですが、これが本当の最後のような気がしたので、敢えて特集を組む事にしました。

ある意味、宮崎作品は良識の塊。その良識は手塚治虫氏と同じなのですが、それをアニメでしっかりと描いてくれる監督は宮崎監督だけでした。

そんな宮崎監督が引退宣言をして、人気が出たアニメは「進撃の巨人」や「チェンソーマン」といったダークファンタジーばかり。

宮崎作品と同じ土俵で勝負しても勝てないため、手塚作品や宮崎作品と違う趣きのものが人気が出るのは致し方ないとは言え、良識ある作品を観たくなるのも確か。

そんな作品群が観られなくなると思うとさびしい限りです。


SPECIAL BOXトップページへ戻る | 君たちはどう生きるか特集表紙に戻る | つづきをみる

拍手[0回]

PR

君たちはどう生きるか特集


SPECIAL BOXトップページへ戻る

■製作環境

本作は作品を取り巻く状況がこれまでとは違って賑やかだ。

豪華な声優、スタッフ。

情報制限を行って公開した手前、声優の声が誰だか気になって仕方ない。木村佳乃と木村拓哉は観ている内に判ったが、後はハズレてばかり。

そしてエンディングで作画監督が本田雄。作画の下請けとして「スタジオカラー」「プロダクションI.G」「ufotable」の3つが並んでいることに驚く。

本田雄はTV版「エヴァンゲリオン」のオープニングを手がけたアニメーター。
下請けの3社については、
「スタジオカラー」は宮崎駿監督と縁のある庵野監督が代表を勤める。「エヴァンゲリオン」の製作会社。
「プロダクションI.G」はこれまた宮崎監督と縁のある押井監督とつながりが深い。「攻殻機動隊」など写実的な描写で有名な製作会社。
「ufotable」は「鬼滅の刃」の製作会社。

さらに制作協力には「スタジオポノック」。ジブリの元社員米林監督の会社。

宮崎監督の最後を飾るにふさわしい製作会社が肩を並べている。

ウィキペディアによれば、日本テレビは本作に関わっていないため、インディーズ映画扱いらしいが、声優陣の顔ぶれ、スタッフの豪華さなどを観ると、とてもインディーズ映画とは思えない。

デビューしたばかりの新人監督が観たら、悔しがる事必至。成金趣味を通り越して、セレブ感丸出しだ。
無名の新人監督にこれだけの声優とスタッフは集められない。

情報制限。

引退宣言を完全に撤回する形での本作。辞める辞める詐欺の手本みたいになっている。
そこで大々的に宣伝して不発に終わっては宮崎監督の名誉に傷がつく。

そこで宣伝をしない事で、不発に終わっても言い訳が出来るようにしたのではないか。
とまで思ってしまう。

一方で大ヒットを宿命づけられた監督が、そういったしがらみなしで、製作したかったのかもしれない。かつてビートルズは人気絶頂期に違うバンド名で曲を発表したことがあるが、それと同じような心持ちだったのかもしれない。

プロデューサー鈴木敏夫の手腕。

いずれにせよ、これらの事はおそらくプロデューサーの鈴木敏夫氏の発案だろう。最後になって宮崎監督よりもプロデューサーの鈴木氏に翻弄されるとは、思いもしなかった。


SPECIAL BOXトップページへ戻る | 君たちはどう生きるか特集表紙に戻る | つづきをみる

拍手[0回]


君たちはどう生きるか特集


SPECIAL BOXトップページへ戻る

■感想

辞める辞めると言いながら新作を発表し続け、辞める辞める詐欺とまで言われた宮崎駿監督。
今回こそは、年齢からしても最後になるであろう。
という思いの元、映画館に足を運ぶことにした。

本作は全く宣伝を行っていない。
その昔「E.T.」が作品情報に箝口令をし、TV放送、ビデオ化も行わない。という触れ込みで公開されたことがある。
映画館でしか「E.T.」を観る事ができない。という制限を観客に課したことが功を奏し、大ヒットを記録した。

それに倣ったわけではないと思うが、インターネットですぐ内容が確認出来てしまう超情報化社会に対するアンチテーゼとも取れる。
近年では、「シン・ゴジラ」、「シン・ウルトラマン」、「シン・仮面ライダー」が情報制限を行っている。

そんな作品を取り巻く状況が賑やかなだけで、作品としては至ってオーソドックス。

「もののけ姫」のアシタカのような少年眞人が、亡き母ヒサコを求めて異世界(おそらく黄泉の国)に迷いこむファンタジー作品。

序盤はここまで丁寧に描かずともいいのでは。と思うほど人物描写を描いている。
服を着替えるシーン。サギの羽を矢にご飯粒を使って取り付けるシーンなど、他のアニメ作品ではカットすることだろう。
何気にご飯粒を糊に使うというのは、今の世代には理解できないのではないか。と余計なことまで思ってしまった。

とにかく序盤はスローな展開でかなり退屈かもしれない。ところが下の世界に眞人が行ってからは一変する。

キャラクターデザインと世界観に宮崎監督の才気が溢れ、異世界を彩る。
あまりの異世界ぶりに、「そういえば宮崎監督の作品は、はじめ人気なかったんだよな。」と今更のように思い出す。

人気の出ないYouTuberが迷惑YouTuberになってしまうがごとく、常人には理解できないことを始めるのだ。

宮崎監督に限って言えば、飛行船のデザインなどはその典型で、航空力学を完全に無視したデザインが空を飛んだりする。色使いも独特で、いかにもアート。といった感じに仕上がっている。

あまりに強烈な個性なので、常人には理解できず、人気が出ない。
「ナウシカ」の王蟲もその類。あれは「ゴキブリを愛でる女の子の話」。そんな作品、人気が出るはずもないのだ。
王蟲はダイオウグソクムシがモデル。などという聞いたことも見たこともない名前で説明されてもピンとこない。初見時にはどうみてもゴキブリだろう。

そんな宮崎作品に人気が出たのは、日本テレビのおかげ。野球は巨人。の論法と同じ論理で、視聴者を宮崎作品の虜にしてしまったのだ。

そんな事を思いながら、不思議な異世界で物語は進行していく。随所に登場する演出は過去の宮崎監督のそれ。これがつまらないという人もいるが、それは宮崎作品を数多く観てきた証でもある。その記憶を抹消して本作を観ることなど不可能なので、これらの批判は軽く受け流すに限る。
観ように依ってはファンサービス満載の作品ともいえるだろう。

本作ではやたらと集団のアニメーションが多かった。フナ、カエル、インコ、ペリカンといった群れが襲ってくるシーンが多数存在する。私的にはカエルのシーンが気味悪かったが。
このあたりは、昔ながらのアニメーター。数多く動かすことが凄い。という感覚があるのだろう。
あるいは「密を避ける。」とコロナ禍で嫌というほど耳にしたことへの反動かもしれない。

また水の描写は手書きっぽい感じだったが、火の描写はCGのそれ。そのあたりは「ハウル」とは違っていたように思う。

途中にはワラワラが登場。こういうのを描かせると宮崎監督の右に出るものはいない。ワラワラで癒された人も多いことだろう。

これまでの宮崎作品と違うのは、宮崎監督が仕上がった作画1枚1枚に手を加えていないこと。そのため夏子の顔が大人びて宮崎作品らしくないワンカットがあったりする。

また異世界がかなり弱肉強食な世界として描かれている。必要以上に綺麗事を並べ立てたりしていない。
生きていくには食べなければならない。そのために殺生も厭わない。その代わり食事のシーンは過去の宮崎作品同様、実に旨そうに描かれている。

さらに社会に対するタイムリーなメッセージが入っていない。製作期間が長すぎたためだと思われる。代わりに世界は微妙なバランスで出来ており、些細な事でもそのバランスは崩れてしまう。という警告が込められている。

他にも色々とアニメ評論家や学者めいた輩が本作を深読みしているが、そんな小難しい事は、「千と千尋の神隠し」にでも任せておけばよろし。他人の褌で相撲を取る輩が、作者の意図とは無関係な水増し記事を量産しているのに過ぎないのだから。

作品自体はこれまでの宮崎作品と大差ないのだが、エンディングを観て驚くことになる。それは別の頁に書くとしよう。

私的には、ラピュタのような橋の崩落シーンと、水をいかにも旨そうに飲む眞人のシーン。またエンディングを観ながら、これで最後なんだろうなぁ。と感慨に耽っていたことが印象的でした。


SPECIAL BOXトップページへ戻る | 君たちはどう生きるか特集表紙に戻る | つづきをみる

拍手[0回]


君たちはどう生きるか特集


SPECIAL BOXトップページへ戻る

■作品紹介

◆制作年:2023年◆タイトル:君たちはどう生きるか
◆監督:宮崎駿◆主演:眞人◆助演:青サギ、ヒミ、キリコ、夏子、勝一、ワラワラ、インコ大王、大伯父
◆コメント:一切宣伝を行わなかったジブリ映画。
俳優、および監督名はインターネット上で調べたものを掲載しています。
主演、助演の区別は独断と偏見で決めさせていただきました。

■あらすじ

太平洋戦時下、空襲で死んだ母ヒサコを探し求め、眞人は下の世界に向かう。


SPECIAL BOXトップページへ戻る | 君たちはどう生きるか特集表紙に戻る | つづきをみる

拍手[0回]


君たちはどう生きるか特集


SPECIAL BOXトップページへ戻る

SPECIAL BOX。
第28弾は、君たちはどう生きるか特集です。

事実上宮崎駿監督の最後の作品となるであろう、君たちはどう生きるかの特集です。
ネタバレ満載ですので、ご注意ください。

それでは、お楽しみください。

作品紹介&あらすじ
感想
製作環境
編集後記
参考にしたサイト


SPECIAL BOXトップページへ戻る

拍手[0回]